イベント 7/11 学びの探究メディア「Q」のイベントでお話しします。 ホームスクーリングも数ヶ月でやめてしまい、ハイブリットスクーリングは検討さえしたことない我が家ですが、7月11日に学びの探究メディア「Q」のイベントでお話しさせていただきます。 私自身、家を出るものの、学校に行く気分になれずに、小田... 2020.06.28 イベント
講座・ワークショップ ごきげん家族講座入門編 #6 (2020年6月) 自分の子どもや家族には幸せになって欲しいと思うし、自分も幸せに生きたいな、ご機嫌な日々を送りたいなと思いますよね。 と言いつつ、子育てや家事をしているとをしていると、 ・もう次から次へとなんなの!?(怒)・夕方以降は疲れすぎて... 2020.06.15 講座・ワークショップ
お仕事 「リクルートOBのすごいまちづくり2」の第3章を執筆 まちづくり・地域創生の参考書として大好評を博した「リクルートOBのすごいまちづくり」第2弾!「リクルートOBのすごいまちづくり2」が、6/1に発売になりました。 私は、第3章を担当させていただき、熊本県阿蘇郡南小国町でコーディネータ... 2020.06.01 お仕事
イベント 仕事のチカラ 麹町中学校「会社のリーダー」スペシャルに登壇します。 以下のイベントは、新型コロナウイルスの感染が拡大している状況を鑑みて中止になりました。どこかでオンラインなどで開催されるといいな・・・と願っています。 2020.02.15 イベントお仕事
お仕事 「日経子どものためのMBAスクール」で2030SDGsゲームを担当します 日経子どものためのMBAスクールが開催されます。社会課題を解決するための子ども向けスクール!今、世界中で注目されている「SDGs」をはじめ、日本経済新聞社のプロデューサーである中松さんが経済のイロハをわかりやすく解説して下さった後、私は、... 2019.11.13 お仕事
お仕事 本年度もSocial Innovation Accelerator(SIA2019)のサポートメンターを務めさせていただきます。 仙台市とINTILAQ東北イノベーションセンターが2017年よりスタートさせたSocial Ignition事業。その中の社会課題を持続的に解決しようとする起業家を集中支援するプログラム「Social Innovation Acceler... 2019.10.20 お仕事
メディア掲載 お金と暮らしのライフマガジン「H-Style」さんにインタビューが掲載されました。 お金と暮らしのライフスタイルマガジン「H-Style」さんにインタビュー記事が載りました。 今の私を作っているのは高校時代に「無知の知」という言葉を知ったことが大きいのですが、それをこちらの記事ではお伝えできました!ぜひお手すきの際... 2019.07.23 メディア掲載
お仕事 H-Styleさんで連載コラム第4回が掲載されました。(本テーマ最終回) H-Styleさんで連載していた「自分を愛する力を育むために親ができること」の第4回(最終回)が掲載されました。 共感的理解をするために、心の余裕が必要です。助けや協力を求めることに罪悪感を持たずに心の余裕を作ってもらえたらなと思い... 2019.02.22 お仕事メディア掲載
お仕事 H-Styleさんで連載コラム第3回が掲載されました。 「自分を愛する力」を育むために親ができることの第3回連載、ドタバタしている間に公開されておりました。 自分を愛する力を育むために必要な「共感」とは?<子どもが「自分を愛する力」を育むために親ができることVol.3> 子どもが「... 2019.02.14 お仕事メディア掲載
お仕事 H-Styleさんでの連載コラム 第2回が掲載されました。 H-Styleさんに第2回の連載が掲載されました。 これからを生き抜くために。「自己感情の理解」が『共感力』と『想像力』を生む<子どもが「自分を愛する力」を育むために親ができることVol.2> とタイトルはちょっと強めですが、... 2019.02.08 お仕事メディア掲載